JAGDA FUKUOKA CREATIVE TALK – GUEST #4 田中 雄一郎氏の動画コンテンツを公開。
北海道から沖縄まで日本全国の企業、店舗、病院、大学、公共施設、商品などの【Branding】【Promotion】【Exhibition】【Signage】など手掛けている、JAGDA正会員・岡山地区所属のQUA DESIGN style ...
JAGDA知財権セミナー[福岡編]にご来場いただき有難うございました!
2/15(土)、博多にある専門学校日本デザイナー学院九州校にてJAGDA知財権セミナー[福岡編]が開催され、何と130名近くの方にお集まりいただきました。
当日は知財権に詳しい弁護士の前原一輝氏、JAGDA創作保全委員会より藤崎知子委員長、味岡伸太郎副委員長にお越しいただいたほか、地元福岡より、グラフィックデザイナーの茂村巨利氏、イラストレーターの竹中俊裕氏、株式会社ワールドグローブ代表取締役の本田一光氏にご登壇いただきました。
第1部は「知的財産権講座 基礎編」と題し、藤崎氏のファシリテーションで前原弁護士に知財権、特に著作権について基礎的な学びを提供していただく時間に。
第2部は「デザイン事例編 〜あなたのデザインも訴訟の対象になるかもしれない〜」と題し、茂村氏が培ってこられた知見を惜しみなくご披露いただき、クリエイターにとって注意した方が良い事例、またその対処法などを教えていただきました。
続いてのパネルディスカッションではさらに竹中氏と本田氏を交え、それぞれが直面した知財権にまつわるトラブルを赤裸々に示しながら、それぞれどのような対処が可能なのかなど、同様の事態に陥らないように実際に即したアドバイスなどが語られました。
またQ&Aのコーナーは事前に挙がった質問に前原弁護士にご回答いただく形で進み、参加者からの質問にも具体的に応えられていました。
3時間通してのセミナーでしたが、むしろ時間が押してしまうくらいのボリュームとなり、「良い学びとなりました」「このようなイベントがまたありますか?」とお客様に仰っていただくなど、好評の内に幕を閉じることができました。
当日駆けつけていただいたお客様、ご登壇いただいたゲストの方々、快く会場をお貸しいただいた専門学校日本デザイナー学院九州校様、本イベントをご後援いただいた福岡県産業デザイン協議会様、特定非営利活動法人 ...
【2/15(土)】JAGDA知財権セミナー[福岡編]開催のお知らせ
年の初めは学びから!身のまわりの知的財産権を正しく学んで日々の仕事に生かしてみませんか? 21世紀を迎えて既に四半世紀、膨大な量の著作物が多様なプラットフォームで境界を超えて流通するようになりました。 表現の可能性が大きく広がる反面、著作物が作者の手を離れ、“思いもかけない”事故や問題が起こることも...
JAGDA FUKUOKA CREATIVE TALK – GUEST #3 榎並憲二氏の動画コンテンツを公開。
ブランディング、CI・VIの企画・制作、パッケージ、エディトリアルなど デザインからプロジェクトのディレクション、また、学校のサイン計画、宿泊施設、病院などのブランディング、地域創生プロジェクトに至るまで幅広く活躍中のJAGDA正会員・福岡地区所属のシロクマ3 代表 ...
2023年度 JAGDA福岡地区通常総会を6/3に行いました。
6/3(土)、2023年度JAGDA福岡地区通常総会を行いました。ご参加いただいた福岡地区正会員(五十音順)
池田 光博 氏石井 ...
JAGDA FUKUOKA ウェブサイトをオープン致しました。
公益社団法人 日本グラフィックデザイン協会 福岡地区は、この度地区独自のオフィシャルウェブサイトをオープン致しました。
今後、当ウェブサイト上でJAGDA福岡地区の新しい活動やこれまでの事業内容のアーカイブなどを随時発信して参ります。
私達JAGDA ...