グラフィックデザインの発展とコミュニケーション環境の質的向上に大きく寄与し、デザインのチカラや魅力を通して、福岡をはじめ、九州、全国の地域の活性化や発展に貢献し尽力する事をビジョンに掲げております。

2024-2025 JAGDA FUKUOKA 地区

代表幹事:下川まさのり

地区幹事:阿比留潔 / 榎並憲二 / 太田康之 / 久間聖子 / 下川まさのり / 永野研太 / 平松聖悟 (※五十音順)

九州ブロック運営委員長:武永茂久

JAGDA福岡地区SNS

© JAGDA FUKUOKA. Organization by Japan Graphic Design Association Inc.

デザイン経営啓発シンボルロゴ:九州経済産業局
こめたらぎポスター:熊本県球磨郡多良木町
ブランド米ブランディング:熊本県球磨郡多良木町
あまのりロゴタイプ+リーフレット:出水天恵海苔株式会社
学校ポスター1:瓊浦高等学校
学校ポスター2:瓊浦高等学校
コンフィチュールパッケージ:銀のすぷーん
地域キャラクターデザイン:福岡県みやま市
展覧会ポスター:愛知県立芸術大学九州支部同窓会
マラソンロゴタイプ:熊本県玉名市
武永茂久

武永茂久 たけながしげひさ

武永デザイン事務所代表。熊本生まれ。
愛知県立芸術大学美術学部デザイン専攻卒業。片岡脩氏(東京)、平松聖悟氏(福岡)主宰の事務所を経て、1998年事務所設立。
グラフィックを核としたコミュニケーションデザインの立場から企業や店鋪、商品のブランディング、デザインプロデュースのほか、デザインを通しての教育、啓発活動にも従事。
JAGDA九州ブロック運営委員(06~09福岡地区代表幹事)/NPO・FUKUOKAデザインリーグ 理事長/福岡デザイン専門学校 講師/福岡県産業デザイン協議会員(06~09副会長)

賞歴:ラハチポスタービエンナーレ・韓国インターナショナルポスタービエンナーレ・東京ADC賞・JR東日本ポスターグランプリ・九州グラフィックデザイン展・福岡広告会賞・九州ADC賞・グッドデザイン賞等、入賞、入選など。