グラフィックデザインの発展とコミュニケーション環境の質的向上に大きく寄与し、デザインのチカラや魅力を通して、福岡をはじめ、九州、全国の地域の活性化や発展に貢献し尽力する事をビジョンに掲げております。

2024-2025 JAGDA FUKUOKA 地区

代表幹事:下川まさのり

地区幹事:阿比留潔 / 榎並憲二 / 太田康之 / 久間聖子 / 下川まさのり / 永野研太 / 平松聖悟 (※五十音順)

九州ブロック運営委員長:武永茂久

JAGDA福岡地区SNS

© JAGDA FUKUOKA. Organization by Japan Graphic Design Association Inc.

芝居のポスター・劇団青春座
能・人形浄瑠璃公演ポスター・炎の會
walk Forward・d3 Gallery
Heart Full・d3 Gallery
会社シンボルマーク、ロゴタイプ・Cellid
音楽ホールのシンボルマーク、ロゴタイプ・北九州市立響ホール
会社ロゴマーク、ロゴタイプ・明石石油
芝居のポスターのためのタイトル・劇団 青春座
吹奏楽団ポスターのためのピクトグラム・北九州フィルハーモニック吹奏楽団
吹奏楽団ポスターのためのピクトグラム・北九州市民吹奏楽団
大庭 三紀

大庭 三紀 おおば みき

北九州市若松区生まれ。千葉大学工学部工業意匠学科、大分県立芸術短期大学美術科に於いて、絵画、彫刻、デザインを幅広く学ぶ。1983年より美術教育に携わり、2008年より並行して書道教育に携わる。2009年より筆跡鑑定にも従事。書を故 大津賀真龍氏に、篆刻を王小愛氏に師事。モリサワタイプフェイスデザインコンテスト入賞2回。ソフィア(ブルガリア)、ショーモン(フランス)等の国際ポスターデザインコンペで入選。NPO法人 日本タイポグラフィ協会、 タイポグラフィ学会 会員。